【6/11(木)発売!おお雨 待望の1st Album「よろこびあうことは」】

Posted on 6月 11, 2020 in What's New, リリース

全国的に梅雨入りが発表された本日「入梅の日」
6月11日(木)におお雨(おおはた雄一+坂本美雨)の
1st Album「よろこびあうことは」が発売されました!

 

シンガー・ソングライターのおおはた雄⼀・坂本美⾬が
共演を重ねるうちに⾃然とユニットのように息が合い
それぞれ名前の⽂字からとって 「おお⾬」と呼ぶようになり
各地でのライヴを中⼼に活動。

結成14 年にして、待望のファーストアルバムをリリース!
初のオリジナル曲となった 『星たちの物語』には
宮沢和史⽒がハーモニカで参加。
タイトル曲となった『よろこびあうことは』など3 曲を書き下ろし。
ユニット結成当初より⼤切に歌いつづけ
ファン からも⼈気のあるカバー曲
エルヴィス・プレスリーやレナード・コーエンの楽曲
おおはたの「おだやかな暮らし」も収録。

ふたりの歌声とギターのみの極シンプルな構成で
様々な世界を旅していく。
豊穣なアコースティックサウンドのなかで
のびやかにひろがってゆく歌声
それだけで⽇々の喧騒も忘れさせてくれるようなアルバムになりました。

みなさまと、よころびあえますように。


どんな時も自然に寄り添い
限りなく自由でいさせてくれる
懐の深いおおはたくんのギターの音色の中で
羽の生えたような気持ちで
様々な旅をして
ライブだけをひたすら重ねていたら
いつのまにか14 年経っていました。
おお雨は、わたしにとって
歌う喜び、奏でる喜びの泉です。
これからも喜びあえますように。

坂本 美雨

歴史をつくるには時間が必要だけれど
それも忘れて14 年も続けてこれたのは
本当に幸運なこと。
このアルバムのあちこちに
ささやかだけれど僕らなりの歴史を感じて
誇らしい気持ちです。
ふたり合わせて、おお雨です。
美雨ちゃん、これからも楽しく時間を忘れて
いきましょう。

おおはた 雄一



「よろこびあうことは」Music Video の撮影・監督は
写真家・山口明宏さん。
レコーディングをした夜に撮影された映像に加え
インスタグラムなどSNS を通じ一般の方々からも
「よろこびあうこと」をテーマにした映像を募集
MV を一緒に作り上げました。

また、今回レコーディングを行ったスタジオグリーンバード
数々の日本の音楽が作られてきた歴史あるスタジオですが
おお雨の録音を行った2020 年3月31日までで
残念ながら35年間の営業を終えることとなりました。
その最後の1日に、この録音を行えたこと
アルバム音源として残せたことも幸運でした。


 

【おお雨 新曲「よろこびあうことは」MV公開】

Posted on 6月 3, 2020 in WEB, What's New, リリース

みなさんから送って頂いた動画でつくった
おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)の新曲
「よろこびあうことは」のMusic Videoが
6月3日(水)21:00に[おお雨Official YouTubeチャンネル]で
公開されました。

想いのこもった動画を送っていただき
ありがとうございました。

 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)
1st Album「よろこびあうことは」
2020年6月11日(木)リリース
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

<山口明宏監督 メッセージ>

はじめまして、写真家の山口明宏です。
この度、おお雨の新曲である「よろこびあうことは」のミュージックビデオの編集させていただきました。

美雨さんの呼びかけで集まった日々の動画たち。
それらを組み合わせていくと「よろこびあうことは」の歌詞が、具体的なイメージとして目の前に広がっていくようでした。
自分が手を動かして作業をしているわけですが、「作っている」というより「自然と完成していく」ような不思議な感覚があり、
あらためて音楽の力強さを感じました。

素晴らしい制作体験をさせていただきました。
本当に、ありがとうございました。

山口明宏


 

【おお雨 ディスクユニオンにてキャンペーン展開中】

Posted on 6月 2, 2020 in What's New, リリース

6/11(木)に発売される
おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)の
1stアルバム 「よろこびあうことは」

ディスクユニオンで購入すると
オリジナル特典としてボーナストラック収録の
CD-R「飴色の日々」 が付いてきます!

★ディスクユニオンオリジナル特典”CD-R”付き★
ボーナストラック収録CD-R「飴色の日々」

オンラインショップでも予約受付中です!

 


 

【6/11(木) おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)1stアルバム 発売!!】

Posted on 4月 21, 2020 in What's New, リリース

結成14年、おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)による
待望の1st Albumが、6/11(木)に発売されます!

タイトル:『よろこびあうことは』
2020年6月11日(木)発売

OOAM0001
定価:¥2,800 +税
4526180523055

 

TRACKLIST
1. 波間にて(作詞:原田郁子 作曲:おおはた雄一)
2. 星たちの物語(作詞:おおはた雄一・坂本美雨 作曲:おおはた雄一)
3. おだやかな暮らし(作詞・作曲:おおはた雄一)
4. プラタナスの木の下で(作詞・作曲:おおはた雄一)
5. おっぱい(作詞・作曲:坂本美雨)
6. Can’t Help Falling In Love(エルビス・プレスリー)
7. hallelujah(レナード・コーエン)
8. よろこびあうことは(作詞・作曲:坂本美雨)
9. 星めぐりの歌(作詞・作曲:宮沢賢治)

 

初のオリジナル曲となった、J-WAVE「100万人のキャンドルナイト」公式テーマソング『星たちの物語』には、宮沢和史氏がハーモニカで参加。
タイトル曲となった『よろこびあうことは』など3曲を書き下ろし。
ユニット結成当初より大切に歌いつづけ、ファンからも人気のあるカバー曲、エルビス・プレスリーやレナードコーエンの楽曲や、おおはたの「おだやかな暮らし」も収録。
ふたりの歌声とギターのみの極シンプルな構成で様々な世界を旅していく。
豊穣なアコースティックサウンドのなかで、のびやかにひろがってゆく歌声、それだけで日々の喧騒を忘れさせてくれる一枚。


【Cat’s NapTime produced by Cat’s ISSUEに愛猫“サバ美”が登場! 】

Posted on 2月 20, 2020 in イベント, リリース

Afternoon Tea LIVINGがさまざまなネコ企画を発信するプロジェクト「Cat’s ISSUE」と
コラボしたアイテム「Cat’s NapTime produced by Cat’s ISSUE」シリーズが発売中。

また、Cat’s Nap Timeの歴代シリーズで人気があった商品の復刻版も発売。
サバ美のアイテムもラインナップしされています♪

 

「Cat’s NapTime」とは?
ネコ好きクリエイターと共にネコへの“偏愛”を発信するプロジェクト
坂本美雨の友人でもある太田メグさん主宰の「Cat’s ISSUE」と
アフタヌーンティーのコラボレーションシリーズ。

 

「Cat’s NapTime」シリーズ復刻! 詳細ページへ★

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

2/19発売「Cat’s NapTime」第5弾のアイテムをご紹介! ・ 歌手の坂本美雨さんの愛猫・サバ美のスマートフォンケースとパスケースは、第4弾「FLORIST ネコのお花屋さん」からの復刻アイテム。 ・ 「Cat’s NapTime」第5弾のアイテムはこちらのリンクからもご覧いただけます。 ➡@catsnaptime ・ ※一部店舗で「Cat’s Nap Time」アイテムの取り扱いがございません。詳しくはお近くの店舗かお問い合わせ窓口までお問合せください。 ・ ・ ・ #cats_naptime #cats_naptime5 #AfternoonTea #AfternoonTeaLIVING #ネコ #cat #savami #フォンケース #パスケース #復刻

Cat’s NapTime(@catsnaptime)がシェアした投稿 –


 

12/13 坂本美雨 with 関口シンゴ「Luminous for ELECTRIC MOON Xmas」配信スタート♪

Posted on 12月 1, 2019 in リリース

2019.12.13
Digital Single

 

坂本美雨 with 関口シンゴ
『Luminous for ELECTRIC MOON Xmas』

Ovallのメンバーであり音楽プロデューサーの
関口シンゴと共作したクリスマス・ソングが誕生!

 

アート・ディレクターの森本千絵がプロデュースする
東京・二子玉川ライズのクリスマス企画
『Winter Rise 2019 ELECTRIC MOON Xmas』のテーマ曲として
書き下ろされたクリスマス・ソング。
坂本美雨の作詞による“宇宙人目線”の愛の歌。

 

  1. Luminous for ELECTRIC MOON Xmas
    作詞:坂本美雨
    作曲・編曲:関口シンゴ

Label:oto° goen°

Apple Music、iTunes Store、Spotifyで配信中

 


 

NEWアルバム「Sing with me Ⅱ」 12/7、リリース決定

Posted on 10月 14, 2016 in What's New, リリース

6月にリリースしたミニアルバム「Sing with me」の第2弾となる、
聖歌隊「CANTUS」とのフル・アルバム「Sing with me Ⅱ」のリリースが決定しました!
アレンジ・プロデュースは前作に引き続き
アンビエント界の新鋭haruka nakamuraを起用。
大貫妙子さんの「メトロポリタンミュージアム」、「ブラームスの子守歌」、
セルフカバーとなる「The other side of Love」等を含む計10曲。
心から暖まるアルバムになると思います、是非聴いてみてください。
+++++

『Sing with me II』

発売日:2016年12月7日(水)
品番:YCCW-10296
価格:2,778円(本体)+税
Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/B01M0PEXHG

収録予定曲:(曲順未定)
ダニー・ボーイ / The Water is wide / ブラームスの子守歌 / いにしえの子守歌(ディズニー曲) / メトロポリアンミュージアム(大貫妙子) / 遠い町で(宮沢和史) / KISS(ジュディ・シル) / Dream(プリシラ・アーン)  / The Other Side of Love(セルフカバー)

amazon:  https://www.amazon.co.jp/dp/B01M0PEXHG

 

【TOKYO ART FLOW 00】

Posted on 7月 15, 2016 in リリース

7月の終わりに、二子玉川を舞台に開催されるアートフェスティバル「TOKYO ART FLOW 00」に、
坂本美雨 with CANTUSも出演します。

【Sing with me】
7月30日(土)11:30−12:00
会場:玉川高島屋CS 本館1Fグランパティオ
ミニアルバム「Sing with me」を記念したスペシャルコンサートです。

【うたまち】
坂本美雨と聖歌隊CANTUSが送る1日限定のインスタレーションです。
開催情報
7月30日(土) 17:30−18:00

他にも色々なプログラムがあります。
ぜひ遊びにいらしてください

http://tokyoartflow.jp

【坂本美雨 with CANTUS / ミニアルバム「Sing with me」発売決定】

Posted on 5月 20, 2016 in リリース

坂本美雨 with CANTUS(カントゥス)として、
3/11に配信した「piejesu」を含むミニアルバム
「Sing with me」の発売が決定しました!

今年、生誕120周年を迎える宮沢賢治詞曲の「星めぐりの歌」、
ディズニー映画“ピノキオ”から「When you wish upon a star 〜 星に願いを」、
坂本がライブ等でもカバーしている「ノスタルジア」、
そして、3/11に配信した「pie jesu」が含まれています。

特設ページでは、「星めぐりの歌」のミュージックビデオや、
メイキング動画もあります!!
全曲ちょっとずつ(^^)試聴もできますので
是非聴いてみてください。

また、7月3日(日/12:00〜)には、新宿タワーレコードにて
インストア・ライブイベントもありますので、是非いらしてください!
CANTUSとのコーラスワークが、生で聴けるチャンスです🎵

アルバムや、イベントの詳細は、
Sing with me 特設ページまで、どうぞ⭐︎
http://www.yamahamusic.co.jp/sing-with-me/

+++++++++++

タイトル:Sing with me(YCCW-10277)
発売日 :2016年6月22日(水)

価格:1,200円(本体)+税
Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/B01E3A4HAG/
<CD>収録曲
01. 星めぐりの歌
02. ノスタルジア
03. When You Wish Upon A Star ~星に願いを~
04. pie jesu

【pie jesu/ 坂本美雨 with CANTUS 配信】

Posted on 3月 11, 2016 in リリース

3月11日、
聖歌隊CANTUSと一緒に歌った、
アンドリュー・ロイド・ウェイヴバー作曲のレクイエム
「pie jesu」(ピエ イェズ)を配信します。
すべての人へ子守唄として。
みなさまの心に届くと嬉しいです。

このpie jesuのリリースをスタートに、
坂本美雨の2016年は、
CANTUSと一緒にアルバムリリースに向けて
唄って行く予定です。

http://www.yamahamusic.co.jp/artist/detail.php?product_id=847&artist_id=57