【Harper‘s BAZZAR】
Harper‘s BAZZAR
5月号(3月28日発売)
「BAZZAR‘S WOMAN 六本木」特集にて
取材を受けました。
“モードな大人の女性が推薦する六本木”(仮)
坂本美雨がお勧めの場所/六本木を紹介しています。
【エココロ /3月20日発売】
エココロ/3月20日発売(5月号/No.13)
5月号はビューティ特集「キレイに効く、植物の力(仮)」。
今注目されている、ナチュラル・コスメからその源である植物まで
その魅力を大特集しています。
サカモトミウは、「アグロナチュラと過ごす一日(仮)」に、
バイオダイナミック農法で作られたオーガニックコスメブランド
“アグロナチュラ”を、自ら撮影した写真に、文章を添え紹介します。
【Creators To Consumers c2c:はじめの一歩】
【Creators To Consumers c2c:はじめの一歩】
場所を・時間を問わずに、自由に音楽を楽しんで下さってる皆さまと、
アーティストや音楽エンタテインメントに携わる者との絆を大切に思い、
そうした環境が壊されることなく続く為に、
避けて通る事のできない、現在検討されている
私的録音に関する「補償金制度見直し」について、
「絆」や「補償金制度」に関する考え方を、
実演家著作隣接権センター(CPRA)が発信する初のイベントです。
坂本は、そのプログラムの中、ライブイベント夜の部に出演します。
日程:3月15日(木)
会場:東京/丸ビル1Fイベント広場マルキューブ
★音楽の絆コンサート
東京丸ビル1Fイベント広場「マルキューブ」
昼の部(12:30-13:00)出演Breath by Breath
夜の部(17:30-18:30)出演:坂本美雨/STARDUST REVUE
*入場は無料ですが、整理券が必要になります。
15日当日、9時から会場にて配布予定です。
詳しくはCPRAホームページまで♪
*パネルディスカッションも予定されています。
丸ビルホール(丸ビル7F)
18:40-20:00
【Tribute to David Bowie】
David Bowieのトリビュート・アルバムに、
THE CONDORSと一緒に参加、
“DANCING IN THE STREET”をカバーしました。
他、国内計10組のアーティストによるトリビュート・アルバムです。
「Tribute to David Bowie」(GYCL-10021)
3月21日発売
¥2500(税別)
参加アーティスト:
野宮真貴/福富幸宏/ROLLY/キセル/NONA REEVES
THE COLLECTORS/COLD FEET
DIAMOND YUKAI/l−lulu
THE CONDORS With MIU SAKAMOTO
【土曜の夜はケータイ短歌/NHKラジオ】
「土曜の夜はケータイ短歌」NHKラジオ第一放送
2月17日(土)21:05〜21:55
携帯電話やパソコンからメールとして送られる短歌。
簡単なことばに込められたメッセージを紹介しながら進める番組に、
ゲスト出演します。
テーマは「冷たい」、それとサカモトミウが選んだ「涙」。
どんな短歌が寄せらるのか、楽しみです♪
【timeless piece/Inter FM】
「agate presents timeless Piece」
Inter FM(76.1MHz)
3月3日(土)15:00−17:00
3ヶ月1回放送されている特別番組へゲスト出演します。
今回のテーマは「旅」。
公私ともに旅をすることが多いサカモトミウの「旅」。
お楽しみに。
【デザインノート】
デザインノート/11号
1月20日発売(¥1600)
アルバム「Harmonious」のジャケットや、
「THE NEVER ENDING STORY」のミュージックビデオの
アートディレクションをお願いした森本千絵さんと対談をしました。
仕事仲間の枠を超えサカモトの大事な友人との一人です。
【FM802 SPECIAL REVUE 生きて泳げ 涙は後へ流せ】
大阪でのライブイベント出演が決まりました♪
音楽以外のエンターテインメントシーンで活躍する表現者が
プロデュースする音楽イベントの第2弾
『FM802 SPECIAL REVUE生きて泳げ 涙は後へ流せ』に出演が決定しました。
プロデューサーに詩人・三代目魚武浜田成夫さんを迎え
中島みゆきさんの詩と詞と曲のみで構成されるステージになります。
3月31日(土)/18:30開演
会場:フェスティバルホール(大阪)
チケット:¥5500(全指定・税込)*未就学児入場不可
一般発売:3月4日
チケットぴあ:0570−02−9966(Pコード:252−347)
ローソンチケット:0570−084−005(Lコード:52018)
CNプレイガイド:0570−08−9999
イープラス:http://eplus.jp
*各プレイガイド共に発売日のみの特電があります。
詳細は、FM802 HPまでどうぞ
プロデューサー:三代目魚武濱田成夫
音楽監督:高野寛
出演:三代目魚武濱田成夫、金子マリ、斉藤和義、
坂本美雨、手嶌葵、浜田真理子、リクオ・・・and more
★一般先行・一般発売にさきがけて、各出演者HP用先行予約を行います。
*申し込み期間:2月5日10:00〜2月13日18:00まで
お一人様4枚まで
*申し込みは「チケットぴあ」からになります。
http://mt.pia.co.jp/ikiteoyoge/
*当落のメールは2月14日に配信予定です。
*パソコンからのみの受付となります。
チケットに関するお問合せ
:YUMEBANCHI:06-6341-3525(12:00-18:00)
お問合せ
:FM802リスナーセンター:06-6354-8020
【未来創作】
「未来創作」
12月24日発売(新風舎)
¥1100
詩の投稿を中心とした投稿誌として創刊された「未来創作」に
サカモトミウも参加しました。
サカモトの書いた詩と撮り溜めていた写真で
イラストレーターの大塚さんと
カメラマンの池田さんと一緒に、ページを創りました。
投稿誌とは思えない、ハードカバーの素敵な「本」が出来ました。
是非、読んでみてください。
【アジア交流音楽祭】
【アジア交流音楽祭 ASIAN HEALING 2007】
音楽をキーワードに、川崎の新しいシティコンセプト作りを目的に始まり、
「音楽のまち・かわさき」事業の一環として
行われてきた《アジア交流音楽祭》。
3回目を迎える2007年3月、坂本も出演します。
Harmonious発売記念イベントでコラボレーションしたり、
坂本のソロコンサートにもゲスト出演してくれた
おおはた雄一さんと一緒に出演します。
「アジア交流音楽祭ASIAN HEALING2007」日時:2007年3月17日(土)17:00開場/17:30開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
出演:amin(中国)・新垣勉(日本)・中孝介(日本)・
SunMin(韓国)・坂本美雨withおおはた雄一・他
チケット発売:07年2月3日
前売/S席:¥5800 /A席:¥4800 /B席:¥3800
当日/S席:¥6000 /A席:¥5000 /B席:¥4000
お問合せ:キョードー横浜
T:045-671-9911(10時ー18時)
「音楽のまち・かわさき」アジア交流音楽祭実行委員会
T:045-662-1353