2/22(土)【イベント&オンライン配信(Zoom)】『コムタンっていうネコの本』 出版記念 先行発売トークイベント

Posted on 2月 14, 2025 in LIVE, What's New

坂本美雨のネコ親戚でもある、Cat’s ISSUE ディレクターの太田メグさんが、愛猫「コムタン」のことを綴った新刊
『コムタンっていうネコの本』の出版を記念して、先行発売トークイベントが開催。
坂本美雨も出演いたします。

【イベント&オンライン配信(Zoom)】『コムタンっていうネコの本』 出版記念 先行発売トークイベント

「ネコとの暮らしは、面白くてかわいくて、時に切なくて、そしてなによりも愛に溢れている!」

ミュージシャン・坂本美雨、Uhr ディレクター・濱中鮎子をゲストに迎え、 著者でCat’s ISSUE ディレクターである、太田メグとの3名による、ネコへの偏愛を語るトークイベントが開催。
Cat’s ISSUEのアイコンネコ「コムタン」を中心に、 坂本美雨の愛ネコ・サバ美や、濱中鮎子の愛ネコ・チャイとの暮らしを、 リアルな眼差しで語ります。

イベント参加者には、書籍にはさめる「コムタンのフィルムしおりセット」をプレゼント!
また、トークイベントに来店参加いただいた方には太田メグさんのサイン会にご参加いただけます!(※希望者のみ)
(先行販売の書籍は、特装版でコムタントランプがつきます)

日時:2024年2月22日(土)  19:00~20:30(15分前より入場/接続可能です)
場所:代官山 蔦屋書店3号館 2階 イベントスペース/ZOOM配信

このイベントはオフライン(代官山 蔦屋書店内)とオンライン同時開催イベントです。
お申し込み時に、来店参加orオンライン参加のいずれかをお選び頂き、ご参加下さい。

【参加条件】
イベントチケット予約・販売サービス「Event Manager」にて、いずれかの対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。【対象商品】
■来店参加…65名
・【来店参加】トランプ付き特装版 書籍『コムタンっていうネコの本』(2,800円税込)+参加チケット(1,650円税込) 合計4,450円(税込)

■オンライン参加…400名
・【オンライン参加】参加チケット 1,100円税込
※トランプ付き特装版 書籍は店頭でも販売しております。
※Event Manegerで取得したお客様の個人情報は、本イベントへお申し込み頂いた方への商品発送にのみ使用し、それ以外での使用は行いません。個人情報のお取り扱いについてご同意の上、お申込み下さい。
(Event Manegerへ遷移します)
受付締め切り: 2025年2月22日(土) 18:00まで
【イベント アーカイブ配信のお知らせ】
本イベントにお申込みのお客様は、イベント終了後、一定期間イベントのアーカイブ配信をご視聴頂けます。
日時にご都合がつかない場合や、もう一度見たい場合などにご利用ください。
なお、イベント終了後は、アーカイブ配信のみの販売等はございませんのでご注意ください。
アーカイブ配信視聴方法につきましては、準備ができ次第、対象商品をご購入のお客様あてにメッセージをお送りさせていただきます。イベント参加方法や注意事項など、最新情報はヘルプページよりご確認ください。
https://store.tsite.jp/daikanyama/news/t-site/29174-1442420929.html

3/9(日)Love with the orchestra – INOhara and Women’s –

Posted on 2月 14, 2025 in LIVE, What's New

井ノ原快彦さんがキュレーターをつとめる音楽イベントへの出演が決定しました!

井ノ原快彦[20th Century]をキュレーターに迎え開催する「Love with the orchestra」
ジャンルを超えた多才な女性アーティストたちが集い、 彼女たちとオーケストラとイノッチで贈る、美しくも柔らかい、色彩溢れる音楽の1日。

様々な音楽ジャンルから集った、精鋭アーティストたちとフル・オーケストラとの共同創造の空間を提供してきた 「Love with the orchestra (旧タイトル:Love from Orchestra) 」。

昨年開催された本公演に出演し、オーケストラと共に素晴らしいステージを披露した20th Centuryの井ノ原快彦 が、今回は出演だけでなく、キュレーターとしても参加。これまで大きく語られることはなかったが、音楽の造詣に 深く、特に、昭和歌謡、フォーク、ロック、CITYPOPなど、新旧の邦楽についての深い知識と、プライベートでは 人知れず神出鬼没の和モノDJとして活躍する一面もあります。そんな井ノ原が、再びオーケストラの調べと共に、 今一番聴きたい、共演してみたい女性アーティストに出演をオファー。

「Love with the orchestra – INOhara and Women‘s -」と題して、無二となるアーティストたちの溶け合いが、 2025年3月9日(日)東京オペラシティ コンサートホールにて実現します。
出演・キュレーターは、井ノ原快彦。 参加アーティストは、BEYOOOOONDS、柴田聡子、坂本美雨、 佐々木彩夏[ももいろクローバーZ]。 さらに、後日スペシャルゲストを発表予定 。 豪華アーティストたちによる、美しくも柔らかい、色彩溢れる音楽の1日にご期待ください。
<ライブコンサート>
【 Love with the orchestra – INOhara and Women’s – 】
2025年3月9日(日) ① 開場14:30 / 開演15:00 ② 開場18:30 / 開演19:00
会場: 東京オペラシティ コンサートホール(東京都新宿区西新宿3-20-2)

<キュレーター>
井ノ原快彦

<参加アーティスト>
BEYOOOOONDS
柴田聡子
坂本美雨
佐々木彩夏[ももいろクローバーZ]

<スペシャルゲスト>
後日発表予定

<指揮>
辻博之

<管弦楽>
グランドフィルハーモニック東京

チケット料金: 着席指定S席:11,000円(税込)/着席指定A席:8,800円(税込)

※未就学児童入場不可
※公演中は必ず着席して頂きます。お立ちになってのご観覧はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
※ご購入後の返金・クレーム及びお席の振替は一切お受けできません。予めご了承ください。
※本公演のチケットは「チケット不正転売禁止法」の対象となる「特定興行入場券」として販売いたします。 主催者の同意のない有償譲渡は禁止されています。

◎チケット販売

公式サイト先行販売= 2025年2月14日(金)12:00〜2月18日(火)18:00まで
https://www.cnplayguide.com/lo25/hp/


一般発売=2025年3月2日(日)10:00

お問い合わせ: 公演事務局:https://supportform.jp/event (平日10:00~17:00)

※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。 なお、内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございますので 予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

公式サイト: http://love-orche.com/

主催: Love with the orchestra
製作委員会 企画・制作: プロデュースNOTE、Fu-10、アーツイノベーター・ジャパン、グランドフィルハーモニック東京


 

3/1(土)おおはた雄一×坂本美雨×原田郁子(クラムボン) in 愛媛

Posted on 1月 14, 2025 in LIVE, What's New

【特別な夜、特別な音楽】

3人のシンガーソングライターによるアコースティックライブが実現!
おおはた雄一、原田郁子(クラムボン)、坂本美雨が紡ぐ、
ギター、ピアノ、そして歌が響き合う唯一無二の音楽空間。
シンプルな編成が生み出す繊細で奥深い音像が、
心の奥に響き、特別な夜を彩ります。
静けさと温もりが共存する、ここでしか味わえないライブ体験をぜひ。

————————–

quiet music revue
歌とギターとピアノで紡ぐ、三人演奏会

[出演] おおはた雄一、坂本美雨、原田郁子(クラムボン)

[会場] 愛媛県県民文化会館 サブホール
https://www.kenbun.jp/

2025年3月1日(土)
開場17:30 開演18:00

全席指定(一般):¥3,500

※席を必要としない未就学児の観覧無料。
必ず一般チケットをお持ちの同伴者とご来場ください。

[チケット一般発売]
イープラス 1/14(火)10:00〜販売開始
https://eplus.jp/sf/detail/4248040001-P0030001P021001

[問] 株式会社エス・ピー・シー
0899274777
https://www.kenbun.jp/


 

12/4(水)【伊藤ゴロー+ジャキス&パウラ・モレレンバウム 〜Tribute to Ryuichi Sakamoto〜】in静岡

Posted on 11月 27, 2024 in LIVE, What's New

ブラジル音楽と坂本龍一との縁で結ばれた稀代のサウンドメイカー伊藤ゴローとジャキス・モレレンバウム。
Morelenbaum2/Sakamotoのアルバム『CASA』でヴォーカルを担当したパウラ・モレレンバウム。
ジャンルを超えた仲間たちと紡ぐ、坂本龍一へのオマージュ。

【出演】
伊藤ゴロー(ギター、編曲)
ジャキス・モレレンバウム(チェロ)
パウラ・モレレンバウム (ヴォーカル)
佐藤浩一(ピアノ)
小川慶太(ドラムス、パーカッション)
角銅真実(パーカッション)
伊藤彩(ヴァイオリン)
スペシャルゲスト:坂本美雨(ヴォーカル)

日時:2024年12月4日(水) 19:00開演
会場:静岡県コンベンションアーツセンター/グランシップ 中ホール・大地
(JR東静岡駅南口隣接)
チケット:一般 5,000円 こども・学生(28歳以下の学生)1,000円 ※未就学児入場不可

【お問合わせ】
グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000 (10:00~18:00/休館日を除く)
https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=3304

 


 

11/2(土)キネコ国際映画祭「キネコ・ミュージックライブ」 おお雨(東京・二子玉川)

Posted on 10月 21, 2024 in LIVE, What's New
「第31回 キネコ国際映画祭」の野外上映会場となる多摩川河川敷にて、おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)のLIVEが開催!

日時:2024年11月2日(土)
開場 15:30 /開演 16:00 ← キネコ・ミュージックライブ
会場:多摩川河川敷(二子玉川公園前)
料金:無料

※無料ですが入場券が必要となります。「キネコ国際映画祭」の HPからお申し込みください
※0〜2歳は入場券は不要。3歳以上の方から入場券が必要です。
詳しくは▶︎ https://cloud-pass.jp/get/priorityOD1

 

11月2日(土)の野外上映は、ハリー・ポッターシリーズのプロデューサーであるデビッド・ハイマンが製作した「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」です。
(※野外上映『ミズベリング・シアター』は17:30から)

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めてのキネコ、子どもたちが自由に遊び回れるような河川敷の伸びやかな空間で歌えることを楽しみにしています。秋の心地よい風に身を任せながら、思い思いのペースで過ごせる時間となることを願っています。映画と合わせて、ぜひゆっくりお過ごしください。

(坂本美雨)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<キネコ国際映画祭とは?>
1992年から毎年開催している「キネコ国際映画祭」は、子どもから大人まで楽しめる国際映画祭です。
第31回目のテーマは「PLAY&PRAY FOR PEACE〜せかいからあらそいがなくなりますように〜」。
海外から多くの映画監督・関係者が集い、世界中から集められた映画を子どもたちの年齢に合わせたプログラムで上映する当映画祭は、今年も映画を通じて未来を願う作品上映、生吹替えによる“ライブ・シネマ”や多様なワークショップなど、親子で楽しめる企画を盛りだくさんにご用意しています。

10月31日(木)〜11月5日(火)の期間中、二子玉川ライズや玉川髙島屋S・C、二子玉川公園などを中心とした二子玉川一帯がキネコ国際映画祭で盛りあがります。

キネコ国際映画祭
https://www.kineko.jp/

 

<野外上映ミズベリングシアター/キネコ・ミュージックライブ>
場所:多摩川河川敷(二子玉川公園前)
期間:11月2日(土)〜4日(月・休)

※入場券(全日無料)が必要となります。
※レジャーシート、防寒着、あたたかい飲み物を各自ご持参ください。
※3歳以上の方から入場チケットが必要です(無料)
※雨天の場合は上映中止となる場合があります。SNS、HPをご確認ください。
※ペット同伴可能エリアあり


 

11/23(月) 【THE PIANO ERA 2024】原摩利彦 feat. 坂本美雨(東京・目黒)

Posted on 8月 30, 2024 in LIVE, What's New

【ザ・ピアノエラ2024】
世界から日本から、ピアノ音楽の現在と未来に出会う二日間

*坂本美雨は原摩利彦さんと11/23(土)に出演します。

日時:11月23日(土祝)・24日(日)
会場:東京・めぐろパーシモンホール 大ホール

《Day1 | 11月23日(土祝)》
バルモレイ [Balmorhea / USA]
ハナキフ [Hanakiv / Estonia]
原 摩利彦 feat. 坂本美雨 [Japan]

《Day2 | 11月24日(日)》
カルロス・アギーレ [Carlos Aguirre / USA]
ビュシュラ・カイクチャ [Büşra Kayıkçı / Türkiye]
江﨑文武 [Japan]

8月31日(土)10時からチケット一般販売開始!
Live Pocketにて販売。指定席は座席選択ができます。
Live Pocketチケット販売ページ⇒ https://t.livepocket.jp/t/pianoera2024

■指定席単日券:8,800円
■自由席単日券:8,300円
■指定席2日通し券:16,800円
■自由席親子券(単日券):13,800円(大人1名+同伴中学生以下1名ご入場できます。)
■車イス席(指定席):8,800円

9月5日からはパーシモンホールチケットセンターでも販売します。
紙チケット・電話・対面での購入をご希望の方はパーシモンホールチケットセンターをご利用ください。
※セブンイレブンで発券できます。
※単日券のみの取り扱いです。2日通し券はLive Pocketをご利用ください。

パーシモンホールチケットセンター(インターネット、電話、対面で購入可)
ウェブサイト⇒ https://persimmon.or.jp/ticket.html
tel 03-5701-2904(10:00-19:00)

チケットの詳細はこちら☞http://thepianoera.com/ticket/

■未就学児入場不可
■2日通し券は指定席のみ。両日同じ席になります。
■自由席エリアは当日会場にて発表。立ち見不可。
■自由席親子券は大人1名と中学生以下1名ご入場できる単日券。入場時にお子様同伴の確認をさせていただきます。席は自由席エリアです。
■購入時はチケット料金以外にプレイガイドごとに諸手数料がかかります。
■出演者の変更、荒天、公共交通機関の事故や遅延、お客様の体調不良・発熱、その他いかなる理由でご来場いただけなかった場合も払い戻しはお受けできません。予めご了承ください。


 

10/13(日)「北のクラフトフェア」坂本美雨 feat. 伊藤ゴロー(岩手・盛岡)

Posted on 8月 10, 2024 in LIVE, What's New

岩手県盛岡市で開催される【北のクラフトフェア】にて、伊藤ゴローさんとLIVEを行います。

“岩手県盛岡市で開催・「北のクラフトフェア」とは?”
市民有志が企画・運営を行い、盛岡市のご協力をいただきながら、2022年に第一回を開催。昨年はおよそ40,000人の方々にご来場いただきました。イベントを通して公園をよりよい場所とするとともに、良質な工芸と出会う場を新たに創出し、「工芸のまち、盛岡」を発信してまいります。今年もまた、秋の盛岡でお会いしましょう。
https://kitanocraft.com/

[坂本美雨 with 伊藤ゴロー]
日時:2024年10月13 日(日)開場 18:00 開演 18:30
会場:岩手県公会堂大ホール(自由席)

【出演】
坂本美雨 (Vo)
伊藤ゴロー (Gt)
川路玲奈 (pf)

【チケット】
一般 5,000 円/大学生以下 3,500 円/未就学児 無料

北のクラフトフェア公式WEBストア にて、8月19日(月) 12:00より販売開始
https://kitanocraft.stores.jp/

<ライブ専用お問い合わせ先>
MAIL:live@kitanocraft.com
TEL:080-5426-0611(加賀谷真二/carta)

<ライブ制作>
加賀谷真二、加賀谷奈穂美(carta)


 

青山ブックセンター本店「330人が、この夏おすすめする一冊。」で選書しました

Posted on 8月 9, 2024 in LIVE, MAGAZINE, What's New

青山ブックセンター本店で展開されている「330人が、この夏おすすめする一冊。」に
坂本美雨も選書しました 。

https://aoyamabc.jp/blogs/news/330-2024

◎アクセス
「表参道」駅B2出口 徒歩7分
「渋谷」駅 (東口 / 宮益坂側) 徒歩13分
ビル内に駐車場有り

◎営業時間
月〜金 11:00〜21:30
土 日 祝 10:00〜21:00


 

8/17(日)【Ongakushitsu Inc. 10th Anniversary Fes!!】(東京・下北沢)

Posted on 7月 6, 2024 in LIVE, What's New

ドラマ「春になったら」「きのう何食べた?」、 映画「すばらしき世界」などの音楽も手がける音楽家・福島節さんが代表をつとめる「Ongakushitsu」
10周年記念ライブに、坂本美雨も出演します。

Ongakushitsu Inc.
10th Anniversary Fes!!

2024年8月17日(土)
時間:16:00〜21:00
会場:下北沢ADRIFT
(井の頭線・小田急線「下北沢駅」から徒歩約6分)
https://adrift-shimokita.com/


チケット:2,000円
ワンドリンク付き(小学生以下は無料)
※チケットの前売り販売はありません。

<出演>
赤い靴
高井息吹と畳野彩加(Homecomings)
坂本美雨
福島節と渚
福島節 with Ongakushitsuバンド

<Food出店>
石丸製麺(うどん)
食堂はらだ(スパイスカレー)

 


 

6/22(土) 「MOTHERのおんがく。」出演決定!

Posted on 6月 15, 2024 in LIVE, What's New

RPG『MOTHER2』30周年記念ライブ「MOTHERのおんがく。」への坂本美雨の出演が決定しました!

2024年 6月22日(土)20:00〜22:00
※終了時間は変更になることがあります。

第 1 部
田中宏和 『MOTHER』REMIX

第 2 部
糸井重里・鈴木慶一・田中宏和 『MOTHER』のおんがくトーク
※同時通訳、英語字幕はありません。

第 3 部
鈴木慶一 & TONZURA MOTHER BAND THE MUSIC OF MOTHER

「ほぼ日MOTHERプロジェクト」 で、いつかやりたい、と思っていたRPG『MOTHER』の音楽イベントがとうとう実現します!

『MOTHER』と『MOTHER2』の音楽を中心にした配信オンリーのライブイベント。鈴木慶一さんと、彼が招集した特別バンドによる、ライブ演奏をたっぷりおたのしみいただけます。『MOTHER』と『MOTHER2』の音楽を、鈴木慶一さんとともに担当した田中宏和さんも参加。『MOTHER』シリーズのREMIX演奏を公開予定です。そして、『MOTHER』シリーズの生みの親、糸井重里をまじえた3者のトークコーナーもあります。当時のこと、いま思うこと‥‥どんな話が飛び出すのか、どうぞおたのしみに。

視聴チケットは現在発売中!


「MOTHERのおんがく。」特設ページ
https://www.1101.com/mother_project/events/music30th/


チケットの種類によって販売方法、販売期間が異なります。ご注意ください。 

<特典付き視聴チケット>※数量限定のためなくなり次第、販売を終了します。
価格:4,950円(日本国内:配送手数料・税込 海外:配送手数料別)
販売期間:2024年6月4日(火)午前11時~6月17日(月)午前11時
販売方法:「MOTHERのおんがく。」特設ページ https://www.1101.com/mother_project/events/music30th/にてお求めいただきます。

特典:この日のイベントの思い出を形として残せる紙製のメモリアルチケット、そしてそのチケットがぴったり収まるチケットホルダー、さらにスタッフ気分が味わえるサテン素材のバックステージパスの3点セットがついてきます。

©SHIGESATO ITOI / Nintendo ©HOBONICHI

<視聴チケット>価格:3,300円(税込)
販売期間:2024年6月4日(火)午前11時 ~ 7月7日(日)18時
販売方法:Stagecrowdの特設ページにてチケットをお求めいただきます

日本国内からの購入の場合> https://stagecrowd.live/MOTHER2_30th/
海外からのご購入の場合> https://intl.stagecrowd.live/MOTHER2_30th/
※配信対象の国は「MOTHERのおんがく。」特設ページにてご確認ください。

<見逃し配信について>
公演終了後、見逃し配信の公開から 2024年7月7日(日) 24時までご覧いただけます。

※見逃し配信の公開までは、しばらくお時間をいただく場合がございます。制作の都合上、ライブ配信時の内容から変更となる場合がございます。 あらかじめご了承ください。視聴チケットをご購入の方は生配信、アーカイブ配信いずれもご視聴いただけます。

「MOTHERのおんがく。」オリジナルグッズも準備中です。
詳細は追って「MOTHERのおんがく。」特設ページ(https://www.1101.com/mother_project/events/music30th/)や
ほぼ日MOTHERプロジェクトのX(@hobonichimother)でお知らせします。